猫を飼うときに必要なもの

こんにちは!トトカです(^o^)

今回は、猫を飼うときに必要なものについてですが、

初めて飼う人にとってどのような物を揃えたら良いのか

について書いた記事となっております。

大まかな内容は、こんな感じです。

・猫を飼うときに揃えるグッズ

・空気洗浄機は必要か?

という感じです。

それでは、早速やっていきましょう!

目次

猫を飼うときに揃えるグッズ

今回は、猫を飼うときに揃えると良いグッズについて書きました!

猫を飼うときに揃えると良いグッズ

猫を飼うときに揃えると良いグッズは、以下のとおりです。

・猫用トイレ

・猫砂

・ごはん皿・水皿

・キャットフード

・ベッド or 毛布

・キャリーケース

・爪とぎ

となっております。(めっちゃある・・・😓)

特に猫砂は、

1日1〜2回

変えるのが理想的です。

おしっこのかたまりや、うんちはすぐに取り除くと臭いも減って清潔です✨

あとは、1〜2週間に1回猫砂の全取り替え(+トイレ容器の洗浄)

をしてあげると猫ちゃんは清潔好きなので、気に入ってくれることが多いと思います。

キャットフードは年齢に合わせてその子の体に合ってるキャットフード

選んであげましょう。

空気洗浄機は必要か?

次は、空気洗浄機は必要か?についてです。

これは、私の考えですが、必要だと思います。

なぜなら空気洗浄機は、猫ちゃんの毛を吸ってくれるので、

長毛種を飼うのであれば必須品になってくるのではないでしょうか?

もし空気洗浄機を買うのであれば猫専用の空気洗浄機

おすすめです。

理由は以下の通りです。

①トイレの臭い対策に強い!

猫のうんち・おしっこは意外とにおいます

でも空気清浄機で アンモニア臭を分解・吸着してくれるからです。

消臭フィルター付きのタイプが効果大です!

②抜け毛・ホコリ対策

ロシアンブルーは抜け毛少なめとはいえ、ゼロではないので、

空気中の毛・フケ・ホコリを吸ってくれるとアレルギー予防にも👍

③お部屋の空気を清潔に保てる

猫だけでなく、家族みんなの健康にもいいです!

選ぶときのポイント

飼い猫ちゃんに合う空気洗浄機を選んであげましょう☺️

選ぶときのポイントは、以下の通りです。

1,ペット対応モデル

消臭・毛・フケ対応のフィルターありです。

ペット対応なので長毛種やアレルギーがある方におすすめです。

2,HEPAフィルター搭載

細かい毛やフケをしっかりキャッチします。

①番と似ている性能を持っていてこれもアレルギーがある方におすすめです。

3,静音設計

猫は、音に敏感なので、静かなモデルが安心します。

なので、静音設計が便利になってきます。

猫ちゃんにとっても静かですが、私達にとってもストレスが溜まりにくいです。

4,脱臭フィルター

最後は脱臭フィルターです。

脱臭フィルターは、アンモニア臭などをしっかり吸収してくれます。

なので、臭いが気になる方におすすめです。

まとめ

今回はどうだったでしょうか?

もし役に立てたのであれば光栄です✨️

最後まで見ていただきありがとうございました!

それでは、

今日も良い一日を❦

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次