MENU

黒糖生姜

目次

生姜湯の素(?)を作ってみた

ゆるゆるキャンンプでもちょっと私の性格が垣間見れたと思いますが、

ととママ 実はかなりズボラな性格。

料理があんまり好きじゃないんです。。。

しかし、職場の先輩が、色々あって体調崩しがち&虚弱体質な私のために生姜を黒糖と煮込んだものをプレゼントしてくれました。

生姜湯を毎日職場で水筒に入れて飲んでいると、体がポカポカ

冷え性で一人もこもこ着込んでいるととママ

ご飯よりもお菓子が大好きで、お菓子ばかり食べてご飯が入らないととママ。

今年は、体調管理を万全にすべく色々挑戦中。

その一つとして生姜湯を飲むことにしましたが、市販の粉のものはちょっと苦手な印象でしたが、

上司が作ってくれたものは、愛情のせいかとても飲みやすかったため

自分でも作ってみることに!!

(ついに重いお尻を上げた!!)

<材料>
●生姜
●黒糖(固形、粉両方使ってみました)
●塩 (ぬちまーす)

生姜と黒糖は分量が1:1になるように。塩は何振かしてみました。

① 鍋に生姜だけを入れ、蓋をして煮詰める。水は一滴も使用しない。

②生姜に火が通ったら黒糖を少しずつ入れていく。焦げないようにかき混ぜながら、コトコトと煮込むこと約30分。適当に塩を振る。

③生姜が飴色になったら完成😃

ととママ

やれば、意外にできるもんだね。
ってか、あんなに生姜切ったのに、すくな!!

出来上がりの生姜があまりにも美味しそうなので、ちょっとそのまま食べてみた。

熱いままの生姜 かなり美味!!

調子こいて、4切食べたら

カラっっっっ!!喉もカカカカ、、、、

何事も、過ぎたるは及ばざるが如しだ。。。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次