日常– category –
-
日常
穏やか夫婦を目指すシリーズ②
妻から夫への手紙 ― 思うようにいかない日もありますよ ― 夫へ 最近、「怒りっぽくなった」と思いませんか?「そんなことない」と言っていますが、私たち家族は知っています。 「そんなことあります」 40代半ばになって、確実にあなたは怒りっぽくなって... -
日常
まじめすぎる人が報われる職場へ〜チームで考える〜
こんにちは。ととさんファミリーです。 今日は少しだけ、真面目な話をしたいと思います。 身近な友人が、ある出来事をきっかけに処分を受けることになりました。それは、誰かを助けたいという優しさから生まれた行動でした。働き方改革により、残業が規制... -
日常
大丈夫。続けていこう。〜信じて歩けば、暗い道もきっと明るくなる〜
【自分なりの歩みで】 ブログを書き始めて、もうすぐ2年になります。正直に言うと、いまだに収益はゼロ。0→0のままです。 それでも、少しずつ、のろりのろりと歩いてきました。今日は、そんな私の正直な気持ちを綴ります。 何度も心が折れる この2年間で... -
日常
君の言葉には力があります〜続ける人へ贈る手紙〜
【自分の価値を見失いそうなときに】 あなたが時々つぶやく言葉があります。「私なんて、価値がないのかもしれない」「頑張っても、意味があるのかな」 その言葉を聞くたびに、胸が締めつけられる思いがします。なぜなら、私は知っているからです。あなた... -
日常
頑張り続けたあなたへ もう、幸せになっていいんです
もし、あなたが今、「もう疲れた」「生きていても意味がない」と思っているなら、どうか、この文章を最後まで読んでほしいのです。 長い人生を歩きながら、家族のため、子どものため、夫のために、自分のことを後回しにしてきた女性たちがいます。 気がつ... -
日常
【転職全盛の時代】私たち“氷河期世代”が、踏ん張ってきた意味
今や「転職」は特別なことではなく、当たり前の選択肢になっています。ネットでは「会社辞めました。年収〇〇万円アップしました✨️」「未経験からキャリアチェンジ成功✨️」といった情報が溢れ、世の中は“柔軟なキャリア”を推奨する時代になりました。会... -
日常
【社会人1年目のあなたへ】40代半ばのおつぼね様たちが思っていること
こんにちは。新年度が始まり、フレッシュな新社会人の皆さんが職場に加わる季節になりました。4月に入社された方は、入社して4ヶ月を迎えるあたりでしょうか?仕事に慣れましたか?会社の人に慣れましたか?不安なこと、まだまだあると思います。今回は... -
日常
補聴器をつけているあなたへ
補聴器をつけているあなたへ 小さかったあなたが、生まれて3日目。 あなたを出産した病院の先生に 「耳が聞こえにくいかもしれません」 と言われたとき、パパとママはとても驚きました。 「なんで?」「どうして?」 と、たくさん考えて、泣いて、心がぐ... -
日常
学校が楽しくない ― それでも大丈夫
【学校が息苦しいと感じている方へ】 「時間を戻せるならいつに戻りたいですか?」もし、そう聞かれたら私はこう答えます。 「高校生に戻りたい」 その理由は、小学生・中学生の頃、私は友達ができなかったからです。誰かと一緒にいても、どこか浮いている... -
日常
「浮いてしまう自分」でも大丈夫☆社会人としてやっていける理由
【周囲と「合わない」ことが不安ですか?】 人の輪の中に入ると浮いてしまう 「変わった人」と言われることが多い 集団行動やグループ活動が苦手 学校生活に馴染めなかった 周囲と考え方が違う そんな自分に、どこかで不安を感じている方いませんか?大丈...