こんにちは!トトカです。
最近は、投稿が遅れてしまってお手数おかけしました。
さて、本題に入るのですが、皆さんは、猫を飼っているでしょうか?
もし、飼うか迷っている方や、猫を迎えるのが決定している方におすすめの記事となっていおります。
それでは、やっていきましょう!

猫って飼ったら実際にどういう生活になるのかな?
この疑問を持っている人は多いと思います。
それでは、実際に飼ってみるとどうなのか?
それは、猫の性格や猫種にもよりますが、猫を一生かうことにかかる費用と、猫を飼うときの注意点と、必要なものと、飼う前にやっておくべきことを紹介します!
猫を飼うのに必要なお金
猫を一生飼うために必要な費用は、約130万〜250万円ほどとかかります。
とても高いですよね・・・(T_T)
でも、命を預かるということはそれぐらいの覚悟が必要なことなのです。
では、年間ではどうなのでしょうか?
年間では、最低金額でも8万円は必要になるのだそうです。


飼う前にやっておくことは?
やっておくべきことは、アレルギー検査です。もし猫アレルギーや猫の毛アレルギーがあるのを知らずに、
飼ってしまうと、もしかしたら命に関わるかもしれません。
なので事前にアレルギーが有るか無いかについて詳しく検査したほうがいいと思います。
猫を飼うのに必要なもの(初期費用に含む)
猫を飼うのに必要なものは、
・遊び道具
・フードやおやつ
・猫砂
・猫専用のゲージ
・爪とぎ
・水、水入れ
が必要になってきます。
ですが、遊び道具は、猫種によっても違うので、もし運動量が多い子であれば、遊び道具を多めに買ってあげると良いでしょう。
でも逆に運動量が少ない子であれば、遊び道具は少なめでも良いと思います。
猫を飼うときに気をつけること
さあきました!
猫を飼うときに気をつけることです!
先ほども言ったように猫の性格や猫種にもよります🐱
ですが、だいたいの猫だと躾をしないと、ものをがじがじして壊してしまいます。
あと、トイレの躾や爪とぎの躾が必要になります。
なので、ある程度猫を迎える覚悟と猫を迎える環境づくりがないと、生活が一気にやばくなってしまいます💦
あと、猫が風邪や病気になったときの医療費も必要とします🏥
もしかしたら、あなたの自由な時間や好きな時間が猫を飼うことによって奪われるのかもしれません。
でもあなたが、それを承知の上で猫を飼うのであれば、猫はあなたの最高のパートナーになってくれるでしょう。
なので猫を実際に飼ってみるとどうなのかについては、飼い主の覚悟次第です!
今日は、猫にかかるお金や気をつけること、についてお話しましたがどうだったでしょうか?
もしあなたの役に立ったのあれば光栄です✨️
最後まで見ていただきありがとうございました。
今日も良い一日を❦
コメント