MENU

脳を活性化させたい

職場の先輩が雑誌の記事に、「イキイキ脳習慣と脳活」というコラムがあって面白いとコピーをくれました。

それが私にツボったため紹介させていただきます。

(すみません。どの雑誌の記事かは不明です😢)

目次

認知症の前ブレか!?

🔳 時間が気にならなくなる

 今日が何日か、何曜日か、何時か時間を忘れてしまったりしませんか?

🔳話がかみ合わなくなる

 おしゃべりをしていても、お互いに話している内容が違ったり、質問に対する答えが全く関係のない話だったりしませんか?

🔳時間がそんなに経っていなくても記憶がなくなる

 午前やっていたこと、朝食べたものを午後に忘れてしまうってことありませんか?

🔳同じことを何回も繰り返す

 同じ話を何回もする。何度もガスを切ったか、玄関の鍵を閉めたか確認をするなんてことありませんか?

🔳今までいつもしていたことをしなくなる

 大好きな野球のTV観戦や本を読むことをしなくなる、無関心になってしまうってことありませんか?

🔳昔よりも感情を抑えられなくなる

 以前は我慢できたことも我慢できなくなって怒ったり、怒りっぽくなったりすることありませんか?

ととママ

こんな症状がある人は、認知症の危険信号 点滅中!?

ぃいやぁ〜私も、あてはまる当てはまる。

まず、朝食べたもの忘れるなんてしょっちゅうだし、何かをしようと思って歩き出したのに、10歩進んだら何しようとしていたか忘れている。

何回も同じことを言って、「しつこい」と言われたり。

以前よりも怒りっぽくなったり、昔は気にならなかったことにいちいちむかついたり。

それに、大好きな本を読んだりゲームをしたり、自転車に乗ったりする大好きだったことが、前ほど楽しくなくなってきて。
ちょっと無気力になったりするんだよね

40代後半からそれまで脳内に存在しなかった「老廃物」が増えてきます。

一見、健康で元気そうな人でも、神経細胞が老化しはじめ、脳の中心にある記憶をつかさどる「海馬」が萎縮して来るそうです。

海馬が萎縮することで、脳の成長が阻まれ、認知機能が低下してしまうらしいです。

その一方で、50代を過ぎてから成長のピークを迎える脳の場所もあるようで、

日常生活のちょっとした意識で、脳は若さを取り戻すこともできるそうです。

8つの心がけ❤️

1 新しい趣味にチャレンジする

 新しい趣味にチャレンジしている人は、元気で長生き。

 脳が成長して、イキイキと活動を始める。

2 「心がときめく人」を見つける

 芸能人、スポーツ選手など「素敵、応援したい」と思える対象を見つける。

 その人のことを考えると、ワクワク・ドキドキすると、脳の喜怒哀楽を刺激!

3 自分をほめる

 認めてもらえないことは脳のストレスになり、脳の働きが低下。

 1日1回は、自分で自分をほめよう!!

 自分を褒めることで、脳の成長にも効果あり

4 異なる世代の人と交流してみる

 コミュニケーションは、脳の成長に欠かせない要素。

 特に異なる世代の人との会話は、脳によって良い刺激を与える。

5 毎日 6,000歩以上歩く

 歩くことは、脳の司令塔をも刺激するため、良いアイディアが浮かんだり、考えが深まったりする。 

 認知症の予防にも良いと言われている。

6 深い呼吸をする

 脳は大量の酸素を使う臓器。

 ゆっくり深く呼吸すれば脳の働きもスムーズに。

 1回の呼吸で2秒吸って、4秒で吐くことを意識。

 (1分間に約10回を目安に)

7 1日1回は「ありがとう」と言う 

 相手の思いやりを感じ取り、感謝の言葉を伝えることは、脳のさまざまな機能を使う。

 これは、脳をとても元気にする習慣の一つ。

8 利き手と逆の手を使ってみる

 例えば、歯磨きや、拭き掃除で実践。

 普段と異なる不自由さや思わぬ難しさが、脳に刺激を与える。

料理、掃除、洗濯などを段取りしながら家事をするのもOK
好奇心旺盛で、フットワークも軽く、いろんな人とおしゃべりする機会を作るのもGOOD

脳の成長の糧になるのは、経験や情報のようです。

若い時と同じように、心身を使って色々なことに興味を持ち、少し欲張った生活をすることが脳の若さを保つ秘訣。

自分が一番イキイキとしていた年齢を思い出しながら、生活するのみ良いとのこと。

毎日、会社と家との往復。
時間に追われ、クッタクタ。
「気づいたらおばさんになっていた」
みたいな。

毎日が同じことの繰り返しで単調で、
なんだか、最近あんまり笑わなくなったなぁと思っていた今日この頃。

認知症とはまた違うかもしれないけれども、今の自分や生活、環境がモノクロに見えはじめてきたので
ちょっと新しいことをやってみるのも良いかも。

私も、ととかと一緒にギター教室に通いたいんだけど。。。

ととパパ

月謝が高いからだめ。
まずは、家で練習をすることから始めなさい。

物価は上がるが、給与上がらず。
気持ち上がるが、財布の紐は緩まず。
さすが、ととパパ。
うちの勘定奉行様。

あっぱれ!!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次